2019.07.07新着情報
7/14(日)・15(月)《稲毛せんげん通りまつり》開催いたします。(地域PR)
令和元年「稲毛の夏」がここから始まります
むかし子どもだった大人たちから、現代の子どもたちへ伝えたい伝統。
稲毛浅間神社の大祭に呼応して地元商店街が人であふれる夏の風物詩、
「稲毛せんげん通りまつり」が今年も稲毛の人々の温かな思いに守られて、4回目の開催を迎えます。
子どもたちの笑顔のために・・・
通常伝統の陰に、人々の思いあり
安産・子育て祈願としても古くから地域住民が祈祷に訪れる稲毛浅間神社。
稲毛地区は海も近いことから、潮干狩りや海水浴が楽しめる観光地として昔から開放的な雰囲気に包まれ、
子どもの頃から誰しもがなじみのある浅間神社の夏の大祭。
そんな大祭を地域で盛り上げようとする気持ちから、
いつしか個人商店それぞれが自由に露店を連ねるようになりました。
年々来場者が増加し、
2014年に稲毛商店街振興組合・出店者・地域協力者によって祭りの実行委員会が立ち上がり、
夏の大祭を支え、安全できれいなものとしてきちんと後世に残そうと「稲毛せんげん通りまつり」が開催されるようになりました。
にぎわいを見せるせんげん通り
来場者30万人を誇り、
千葉市内の大規模な祭りに名を連ねる
「稲毛せんげん通りまつり」
昔から曜日に左右されることなく、大祭に合わせ今年も、
7月14日・15日の開催となります。
地域住民にとっては子どもの頃から特別なこの2日間、
当日は飲食・くじ引き・アクセサリー販売など約600の露店が軒を連ね、
普段は提供しない特別メニューなども登場いたします。
「お祭りの朝、玄関を飛び出し学校へ向かう道すがら、
ちらほらと準備の始まった露店の間を心躍らせながら駆け抜けた少年時代。
このまぶしい光景と素晴らしい伝統を稲毛の子どもたちに引き継いでいきたい。
よそに胸を張って誇れるお祭りとして未来に残すために」
そう実行委員の皆さんは語っておりました。
ピーズセントラル不動産販売稲毛店では、
「安心・安全・ゴミゼロのお祭りに」をスローガンに、
当店スタッフによるボランティア活動を行い、地域活動に協賛させて頂きたいと思います。
令和初の「稲毛の大祭」がまもなく開催いたします。
どうぞ皆様お誘いあわせの上、
7月14日・15日は「稲毛せんげん通りまつり」へお越しくださいませ。
ピーズセントラル不動産販売稲毛店
